![]() |
フラッシュバック 夢の中のおじさん 川田あつ子 |
今年の夏は暑かった。 でも全国で唯一、35度以上を記録しなかったのが、沖縄だというのがとても不思議な気がしました。 不思議といえば、数年前、北海道でロケをしたときに、こんなことがあったのです。 札幌で仕事を終え、一頻り大騒ぎしたあと、明日に備えて余り羽目を外さないうちに、 独りでホテルに戻りました。部屋に入ると、やっぱり疲れていたのでしょう。 すぐに、ぐっすり眠り込んでしまいました。 夢を見ました。 古いピアノ、ひたすらグラスを磨いているバーテン、薄暗い 、そこは場末のジャズバーのようでした。 白髪交じりの鼻の大きいおじいさんが、そのカウンターで頷いていました。 私と目が合うと、今度は解ったような顔をして、優しそうに微笑みかけてくるのです。 その頃、公私共に何か矛盾を感じていた私は、何故か とても苛立って 「何がそんなにおかしいのですか?」 そういうつもりで近づいていきました。 すると今まで場末のジャズバーのようだったその場所が、果てしなく広がる大草原に姿を変えたのです。 私はおじいさんの前に、ただ 佇んでいました。 「何処に行くのか尋ねちゃ行けないよ…流れに任せて…風のように… 流れ着いた先にあるもののことは、楽しみに待ちなさい。力まず、力を抜いて楽しみに待ちなさい」 おじいさんは、そう諭すように語り掛けてきました。 「エッ!」言葉にならない声をあげると、 「大丈夫だよ」そう言い残して、スーッとおじいさんは消えてしまったのです。 今でも鮮明に覚えている不思議な夢でした。 その夢の結末は翌日でした。 移動中の列車の窓に広がったのは、夢の中の大草原!! そして、無人駅を通り過ぎるとき、私が見たのは、ベンチに腰をかけた昨日の夢のおじいさんだったのです。 それからの私は、流れに任せ、力まずに歩き続けている気がします。 |
![]() |
TOP |
![]() |